先日「そろばん式脳トレーニングの
インストラクター中級上級講座」
を受講してきました。
ご指導いただいたのは、豊中市にある
(株)wakuwaku&Life 川西珠算学院代表
川西一仁先生。
川西先生は、大学卒業後、
システムエンジニアやITコンサルタントの
仕事を経て、
そろばん教室をしていたお父さんが亡くなり、
お母さんも病となり、この世界に入られました。
川西先生自体、珠算5段の腕前、競技会にも出場され
る腕前でしたが、
そろばんが好きに慣れず、違う道に進んでいたのに
ご両親の教室に通う子供たちをほっておけず、
関わっていくことになったのです。
その中、子供たちの「自分もそろばんの先生になりたい」
の声をきっかけに、本気になったとお話されていました。
現在は、認知症予防のそろばんトレーニングだけでなく、
海外でもそろばん事業を展開されています。
0から1をつくるのが楽しい。
和して同ぜず、海外でも適合させていきたい。今でも苦労の連続だけど楽しい。
その他、講座以外にも
事業にまつわる様々なお話をお聞きしました。
前向きで、未来を見据えた
お話が向上心を沸き立たせるもので、
とっても刺激をいただきました!
講座で学んだことを、今後は、そろばん指導を担う、
デイサービスセンター「由の郷(ゆうのさと)」
での活動に、活かしていきたいと思っています!
(代表 福岡)