教室の様子
-
2021.1.31
理科実験 オリジナルバスボムをつくろう!1月17日、今年最初のユリイカLab(理科実験クラス)を開催しました!今回のテーマは「オリジナルのバスボムを作ろう」「...
-
2021.1.17
世界とつながる!第3回そろばんStayHome練習会参加昨年5月に第1回、8月に第2回が開催された、子どもだちが世界とつながることができる「そろばんStayHome練習会」。...
-
2021.1.11
新鮮な空気の中、書き初めに取り組みました。年末年始と1回ずつ計2回、天城そろばん教室で初めて「書き初め講習会」を開催しました! 講師は関谷海輝先生。授業の...
-
2021.1.5
小さな一歩を継続していくこと皆さま、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。 今年のお正月はステイホーム。元旦から【はじ...
-
2020.12.28
3部制 クリスマス会開催しました。今年も恒例のクリスマス会を開催しました。 今回は、感染対策のために、3部制で実施。 教室の机をすべて片づけ、消毒液片手...
-
2020.11.22
新しい先生が入りました!先日、アルバイトの応募がありました♪甲南大学経済学部2回生 山本君です! 宝塚から大学(岡本)まで通っており、オンライ...
-
2020.11.2
漢字検定、終了しました!先週土曜日、漢字検定が終了しました。 今回は初の試みとして、検定までの3週間、オンライン学習、朝学『漢検チャレンジwi...
-
2020.10.28
第220回珠算能力検定試験、終了しました!先週末、神戸商工会議所で上級の珠算検定が実施され、天城そろばん教室からは段位6名一級4名二級8名三級10名が受験しまし...
-
2020.10.18
そろばんトライアスロン 2020 開催本日、秋の恒例イベント「そろばんトライアスロン 2020」をスカイ校で開催しました!そろばんトライアスロンは、練習会や...
-
2020.9.27
理科実験「つかめる水をつくろう!」この週末は、天才倶楽部で保護者の方をお招きし、理科実験教室を開催しました。題して「つかめる水をつくろう」! アルギン酸...